新馬戦に関するデータを紹介していきます。馬券やnetkeibaのPOG指名にお役立てください。なお、データは2016年以降の近5年のデータを抽出しています。
6/19(土)東京芝1600mの新馬戦は16頭立てと頭数が揃いましたね。注目はアライバルとマイシンフォニー。
Youtubeでもデータ分析を紹介していますので、ぜひご覧ください。
東京芝1600新馬戦成績
生産者別データ
生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
ノーザンファーム | 31- 31- 15- 74/151 | 21% | 41% | 51% | 157 | 110 |
社台ファーム | 9- 8- 7- 67/ 91 | 10% | 19% | 26% | 103 | 65 |
エスティファーム | 2- 1- 3- 20/ 26 | 8% | 12% | 23% | 75 | 78 |
コスモヴューファーム | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20% | 30% | 40% | 1223 | 175 |
三嶋牧場 | 2- 1- 0- 6/ 9 | 22% | 33% | 33% | 82 | 157 |
やはり阪神芝1600新馬戦同様、ノーザンファーム生産馬が強いですね。単複ともに100を超えていますので、シンプルにノーザンファーム生産馬を買えばいいということになります。
ノーザンファーム生産馬
このレースでの出走馬は2頭。ルメール騎乗のアライバルと武豊騎乗のマイシンフォニー。特にマイシンフォニーはPOGで人気の1頭で、日刊競馬POGでは全体6位(牝馬1位)となっていますので、要注目です。
特注データ
今回は2頭います!競馬ブログランキングとにほんブログ村のブログ紹介文にそれぞれ掲載中です!
にほんブログ村は、バーナーをクリック⇒ランキングポイントを表示⇒プロフィールです。
いつもご覧いただきありがとうございます!